menu
費用一覧

費用一覧

保険診療

保険診療報酬点数表による(本人自己負担0%〜30%)

自費診療

初診・再診

初診料 6,600円
再診料 1,100〜3,300円

不妊治療

抗精子抗体 8,800円
AMH検査 9,900円
夫婦染色体検査 2人で45,100円
抗精子抗体 クロミフェン療法
hMG-hCG療法
人工授精法 19,800〜23,100円
体外受精法 250,000〜550,000円(概算)
顕微授精法
不妊カウンセリング 3,300円

不育症

不育症採血 49,500円
流死産物染色体検査 99,000円
抗凝固療法
薬物療法 概算
夫リンパ球療法 19,800円(1回につき)

産科

妊娠初期血液検査 5,000〜11,000円 母子手帳の助成券使用
21,000円 助成券使用なし
その他感染症を含む血液検査 22,000円
妊婦健診 4,000円 初診時
5,400円 2回目以降
3,850円 妊婦超音波検査
クアトロマーカー検査 49,500円
羊水検査 165,000円 (Gバンドのみ)
198,000円 (FISH法含む)

婦人科

保険適応外の超音波検査 3,300〜5,500円
人工妊娠中絶
(週数による)
129,600~270,000円 手術料
採血
術前処置
分娩費用(中期の流産) 404,000円
減胎手術 550,000円
低用量ピル 2,970〜3,850円
緊急避妊ピル(初診料含む) 17,820〜22,220円
月経周期の調整 2,530円
卵巣嚢腫アルコール穿刺術 33,000円

藤沢市がん検診

頚部のみ 2,000円
頚部と体部 3,500円

ワクチン

子宮頚がんワクチン 3回分
(初診・再診料など含む)
60,500円

その他

セカンドオピニオン、
カウンセリング
(男女産み分け含む)
4,400円
保険適応外の診断書
・各種証明書
4,400〜5,500円

本院では体外受精も行っています

体外受精(IVF)は、自然妊娠が難しい場合に、卵子と精子を体の外で受精させ、受精卵を子宮に戻す治療法です。

体外受精を行う医師の写真

体外受精は、女性側または男性側の原因により自然妊娠が難しい場合に行われる高度生殖医療です。

当院の分院では人工授精までのご対応となりますが、本院では体外受精を含む高度生殖医療も行っています。より専門的な治療をご希望の方は、本院のホームページをご覧ください。

診療時間

診療時間
9:00~12:30 初診・再診 初診・再診 初診・再診 休診 初診・再診 初診・再診 休診 休診
15:00-18:30 初診・再診 初診・再診 初診・再診 休診 初診・再診 休診 休診 休診

:初診・再診

×:休診(木、日、祝日/土曜日の午後)

※受付時間は診療開始30分前より診療終了30分前までです。