妊婦健診について

妊婦健診は、お母さんと赤ちゃんが健やかに妊娠生活を過ごすために必要な診察です。定期的に受診することで、赤ちゃんの成長やお母さんの体調をしっかり確認でき、万が一のトラブルも早めに発見・対応できます。
健診は「安心して出産の日を迎えるための準備」として、とても重要な役割を担っています。当院では、お一人おひとりの状況に合わせて丁寧にサポートし、安心して健診を受けていただける環境づくりを心がけています。
妊婦健診スケジュール
妊婦健診は、妊娠の経過を安全に見守るため、定期的に受けていただきます。健診の間隔は妊娠週数に応じて変わります。
- ・初診から12週までは1〜2週間ごとに受診
- ・妊娠13〜21週までは4週間ごとに受診
- ・22週以降は2週間ごとに受診
近隣施設での分娩を希望される方には、流産のリスクが少なくなる10週以降、または出生前診断の後に紹介状をお渡しします。里帰り出産を希望される方は、分娩施設の許可があれば妊娠32週まで当院で健診を受けていただけます。
妊娠初期の健診
月経予定日を過ぎても月経が来ない場合は、できるだけ早めに受診してください。妊娠初期には、子宮外妊娠や流産などの異常妊娠が起こる可能性があります。
当院では、妊娠が順調に続くように、必要に応じてホルモン補充療法や免疫学的治療を行い、赤ちゃんを守るためのサポートを行っています。また、この時期には多くのお母さんが悪阻(つわり)を経験します。食欲の低下や体重減少、脱水などが見られる場合には、点滴やお薬で体調を整えることが可能です。
妊婦健診は1〜2週間ごとに実施し、助産師による保健指導も行っています。お母さんと赤ちゃんが安心して妊娠生活を送れるよう、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
妊娠中期の健診
妊娠4か月を過ぎる頃には、妊娠を支えるホルモンの状態が安定し、妊婦健診は4週間ごとのペースになります。お母さんの体調も落ち着いてくる時期で、比較的過ごしやすくなる方が多いです。
この時期には、ご希望の方に「出生前診断」として羊水検査を実施しています。ダウン症など先天的な染色体異常の有無を調べる検査で、妊娠15〜17週に予約制で行います。検査の詳細については診察時に医師から丁寧にご説明しますので、ご希望のある方は遠慮なくご相談ください。
当院では通常、妊娠22週まで妊婦健診を行っていますが、分娩予定施設の許可がある場合や患者さまのご希望に応じて、それ以降の健診にも対応可能です。また、不妊治療後の妊娠や不育症で継続的な治療が必要な方についても、引き続き当院でサポートを行っております。
妊娠後期の健診
妊娠28週(8か月頃)になると、赤ちゃんは体重約1kgに成長し、お母さんのお腹もぐんと大きくなります。この頃からは、切迫早産・妊娠高血圧症候群などの合併症が起こりやすくなるため、赤ちゃんの発育に加えて、お母さんの体調もしっかり確認していきます。
妊婦健診は2週間ごとに行い、妊娠32週以降は分娩予定の施設で健診を受けていただきます。その際には、スムーズに移行できるように診療情報提供書や紹介状をご用意しますので、安心して出産の準備を進めていただけます。
産後も安心「湘南ママの部屋」
当院では、出産後も安心して子育てに向き合っていただけるよう、助産師が中心となり「湘南ママの部屋」にてサポートを行っています。母乳相談や乳房マッサージ、断乳のご相談、さらには育児に関する不安や疑問にも対応しています。
妊娠前から妊娠中、そして出産後まで関わってきた助産師が、そのまま継続してサポートいたしますので、出産後に感じるちょっとした不安やお悩みも安心してご相談ください。

出産施設との連携について
当院で妊婦健診を受けられている方のうち、特に異常が認められない場合には、近隣の分娩施設へご紹介いたします。
紹介先は基本的に患者さまのご希望を尊重しながら決定いたしますので、どうぞご安心ください。
藤沢市内には、分娩を扱う信頼できる医療機関があり、いずれも経験豊富な先生方が在籍しています。当院では、そうした医療機関と連携をとりながら、健診から出産まで安心して臨めるようしっかりサポートしてまいります。
主な連携施設
- ■藤沢市
-
・愛児レディースクリニック(湘南台)
・湘南鵠沼産婦人科(片瀬)
・吉田クリニック(大庭)
・藤沢市民病院(藤沢)
・湘南藤沢徳洲会病院(辻堂)
- ■平塚市
-
・前田産婦人科
・小清水産婦人科
・平塚市民病院
- ■鎌倉市
-
・湘南鎌倉総合病院
- ■座間市
-
・シロタ産婦人科
- ■大和市
-
・会沢産婦人科
・愛育医院
- ■茅ヶ崎市
-
・茅ヶ崎市立病院
・みうらレディースクリニック
- ■横浜市
-
・国立横浜医療センター(戸塚区)
・横浜栄共済病院(栄区)
・フォレスタヴェルデ(都筑区)
・済生会横浜市南部病院(港南区)
・聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院(旭区)
・新横浜母と子の病院(港北区)
・サンマタニティクリニック(磯子区)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
15:00-18:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
●:初診・再診
×:休診(木、日、祝日/土曜日の午後)
※受付時間は診療開始30分前より診療終了30分前までです。