予期せず双子や三つ子の妊娠が起こると不安な気持ちを持たれる方も いらっしゃると思います。一般的に多胎妊娠では周産期リスクが高く、 胎児を減らすことは母体保護法で認められています。
「どうしても双子や三つ子を産むことは難しいけれども、すべて諦めず に一人の赤ちゃんを残したい」という方に、減胎手術という方法でサ ポート致します。
Yahooニュースの取材記事もご覧ください。
<リスクについて>
母体保護法手術では感染症や子宮穿孔のリスクはありますが、細心の ・注意を払って行っております。減胎手術では、残した赤ちゃんが流産し てしまうリスクもあります。
診察の際に、メリット・デメリットを説明し、ご了承された方に手術を行います。
減胎手術に対応できるクリニックは少なく、国内外からお問い合わせ を頂いております。望まない多胎妊娠でお困りの方は、まずはクリニッ クまでお越しください。
子宮内膜症は子宮内膜組織が子宮外に発生し、毎月の月経に伴って出血を繰り返すことで、痛みと組織の癒着を引き起こす病気です。卵巣に留血してチョコレート嚢腫を形成したり、卵管に癒着を起こして不妊の原因になる場合があります。近年では40歳以上で4cm以上の卵巣チョコレート嚢腫に卵巣がんの発生の危険性が指摘されています。治療方法は、偽閉経療法の注射や点鼻薬、低用量ピル、対症療法の漢方薬や鎮痛剤があります。
子宮内膜症の確定診断は腹腔鏡で行うことが望ましいですが、腫瘍マーカーや診察によりある程度の診断ができます。治療方法は、偽閉経療法の注射や点鼻薬・抗アレルギー薬漢方薬を使う対症療法があります。
当クリニックでは、若年者に対して卵巣嚢腫の経膣穿刺吸引術を行うことができます。
【リスク・副作用】
一度治療しても再発しやすいリスクがあるため、定期的に検診を受けることが必要です。
子宮体がん検査で子宮内膜細胞診の異常が認められた場合は、子宮内膜全面掻爬術を行い、確定診断を行います。
子宮内膜ポリープは、子宮内腔すなわち着床する場所に発生するポリープで、不妊症や不正性器出血の原因として比較的多い疾患です。
当院では内視鏡下手術を日帰りで行っています。外来手術で行いますので、他院より費用負担が小さくなるメリットがあります。
女性器の外陰より内側に、バルトリン腺という分泌物を産生する場所があり、そこに液体が貯留し、ときに感染症を併発します。
当院では外来手術で嚢腫摘出術を行っていますが、再発するリスクもあります。
HPV(ヒトパピローマウイルス)というウィルスに感染し、痛みを伴い腫物が生じた場合に焼灼術を行います。ただし、再発するリスクもあります。